おはぎ屋.com
-
2013.07.31
コープの手作りおはぎ
【十勝小豆使用】手作りおはぎ安全安心のコープとうきょうの惣菜売場手作りおはぎです。粒感・風味にこだわり。甘さ控えめ。十勝池田町・幕別町産えりも小豆使用。小豆の風味が味わえる粒あんで素材の小…
-
2013.07.29
ヤオコー手握りおはぎ
食生活提案型スーパーマーケットヤオコーの手握りおはぎ(粒あん)関東のスーパーで一番有名な手作りおはぎです。食べやすく、ボリュームたっぷり。材料産地は不明。お店・作り手の意思を感じる「おはぎ専…
-
2013.07.17
お客様は年配者だけじゃない!
もともと、おはぎを買うお客様は、50代60代の年配の女性がほとんどでしたが、甘さ控えめで食べやすくなったおはぎ繁盛店では、年配のお客様だけでなく、若い主婦層・男性まで支持されており、男性まで…
-
2013.07.16
おはぎとお彼岸
お彼岸におはぎをお供えする風習はご存知かと思いますがお彼岸そのものの意味ってご存知でしょうか?彼岸(ひがん)とは、煩悩を脱した悟りの境地のことで、煩悩や迷いに満ちたこの世をこちら側の岸「此岸」…
-
2013.07.15
地元のお米
おはぎ繁盛店では、あんこだけでなく、生地につかうお米の産地・品種もすぐに答えてもらえます。もち米もうるち米も地元のものにこだわっているところがほとんどです。北海道のはくちょうもち新潟…
-
2013.07.12
おはぎは粒あん、こしあん?
おそらく地域や好みによって粒あん派とこしあん派にわかれると思います。春はぼたもち、秋はおはぎという流れの場合、春は粒あん、秋はこしあんという説がありますし、小豆自体の品質がいい状態だと粒あんに…
-
2013.07.12
小豆の産地・品種
甘さ控えめなあんこの前提となるのが、良質の小豆。質が悪い小豆で、甘さ控えめにしてしまうと、雑味がするので、渋切りを何回も行います。そのため小豆の風味がしないあんこになります。逆に、質…
-
2013.07.10
おはぎに季節ごとに4通りの呼び名がある?
一般的には使われてないようですが、夏は「夜船」冬は「北窓」と呼ぶようです。「夜舟」おはぎは餅のように「ペッタン、ペッタン」と音を出さずに作ることができることから、隣に住む人には、いつ搗(つ)い…